1. ホーム > 
  2. 返却ボックスのご案内
 

返却ボックスのご案内

 返却ボックスは、流山市立図書館各館入口、流山市内の各駅と東武アーバンパークライン豊四季駅に設置しています。
   詳細は地図の下のご案内をご覧ください。

  《図書館からのお願い》
  返却ボックスは、図書館休館日や開館時間外にご利用ください。
  開館時間中は図書館カウンターに直接ご返却いただく方がその後の貸出等のお手続きがスムーズになります。

  また、視聴覚資料(CD・CDブック・DVD・カセットテープ)、紙芝居、相互貸借資料は破損を防ぐため
  返却ボックスへのご返却はできません。


各図書館返却ボックスのご案内

①中央図書館
 流鉄流山駅から徒歩約7分)
 坂の下に設置しています。また、玄関の自動ドアの左側にも「返却口」があります。

②森の図書館

 
東武アーバンパークライン(東武野田線)運河駅から徒歩約18分、または江戸川台駅(東口)から流山ぐりーんバス「森の図書館前」下車)
 北・南両入口脇に設置しています。

③ 木の図書館
 (JR常磐線南柏駅西口から徒歩約20分、または流山ぐりーんバス「東小学校前」下車)
 入口脇に設置しています。

④ 南流山地域図書館
 (つくばエクスプレス南流山駅(A2出口)から徒歩約8分、南流山駅から流山ぐりーんバス「南流山三丁目」徒歩約4分)
 正面入口脇に設置しています。

⑤ 北部分館
 (東武アーバンパークライン(東武野田線)江戸川台駅西口から徒歩約10分、北部公民館1階)
 入口脇に設置しています。

⑥ 初石分館
 (東武アーバンパークライン(東武野田線)初石駅西口から徒歩約8分、初石公民館1階)
 入口脇に設置しています。

⑦おおたかの森こども図書館
 (つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅から徒歩11分、おおたかの森センター2階)
 センター入口に設置しています。

⑧おおたかの森図書ピックアップセンター
 (つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅から徒歩1分、スターツおおたかの森ホール2階)
 スターツおおたかの森ホール2階流山市おおたかの森市民窓口センター側入り口に設置しています。
(スターツおおたかの森ホールの開館時間内にご利用いただけます)

⑨南流山図書ピックアップセンター
 (つくばエクスプレス・JR武蔵野線南流山駅から徒歩4分、南流山センター1階)
 南流山センター入口に設置しています。

市内各駅および豊四季駅の返却ボックスのご案内

①流山駅
 改札を出て、ロータリーをはさんだ右斜め前方(流山案内地図の脇)に設置しています。

②平和台駅
 駅のスロープを降りて自販機コーナーを過ぎたところ(踏み切りの側)に設置しています。

③鰭ヶ崎駅
 踏切側の駅入口に向かう途中(坂下)に設置しています。
 
④流山おおたかの森駅
 東口大階段を下りた先に2つ並んで設置しています。

⑤流山セントラルパーク駅
 駅を出て右斜め前方(ケーヨーデーツー方面ロータリー端)に設置しています。

⑥南流山駅
 JR南流山駅南口を出て右側、(つくばエクスプレス南流山駅側)すぐのところに設置しています。

⑦運河駅
 改札を出て東口の階段を降りた、すぐ先の線路沿いに設置しています。

⑧江戸川台駅
 東口を出て右側に進んだところ(ちばぎんキャッシュコーナー近く)に設置しています。

⑨初石駅 
 西口を出て右に回り込んだところに設置しています。

⑩豊四季駅
 東口改札を出て右側のところに設置しています。


森の図書館 南流山地域図書館 中央図書館 北部分館 初石分館 おおたかの森こども図書館 木の図書館 おおたかの森図書ピックアップセンター 運河駅返却ボックス 江戸川駅返却ボックス 初石駅返却ボックス 豊四季駅返却ボックス おおたかの森駅返却ボックス 流山セントラルパーク駅返却ボックス 鰭ヶ崎駅返却ボックス 平和台駅返却ボックス 流山駅返却ボックス 南流山駅返却ボックス 森の図書館 返却ボックス