お知らせ一覧
- 蔵書点検による休館のお知らせ(2023.1.6)
- 雑誌リサイクル(雑誌の無料配布)のお知らせ(2023.1.6)
- 新着図書(電子書籍)のお知らせ(2022.12.10)
- 図書館の利用について(2022.4.5)
- 江戸川大学総合情報図書館の入館制限について(2020.5.30)
- 図書館からのメールが届かない事例が発生していることについて(2019.12.12)
令和5年1月26日(木)から2月10日(金)まで、資料の所在を確認する蔵書点検を行うため、下記のとおり図書館を休館します。 <蔵書点検による各館の休館日> 1月26日(木)~1月31日(火) 森の図書館 1月31日(火)・2月1日(水) 木の図書館・初石分館 1月31日(火) こども図書館(館内整理日のみ) 2月2日(木) 北部分館 2月3日(金)~2月10日(金) 中央図書館 ・1月31日(火)は館内整理日のため、おおたかの森図書ピックアップセンターを除く全館で休館です。 ・おおたかの森図書ピックアップセンターは蔵書点検による休館はありません。 ・南流山地域図書館は今年度のみ、蔵書点検による休館はありません。 なお、予約資料の受け取り館が休館中の場合、図書館にご連絡いただくと、開館している図書館へ受け取り館を変更することができます。 ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 | |
保存期間を経過した雑誌(原則令和3年12月号まで)を希望する流山市民の方に差し上げます。 日時:令和5年2月11日(土)10時~14時 場所:中央図書館・森の図書館・木の図書館・南流山地域図書館 方法:当日、先着順で1人3冊まで差し上げます。 ※一部差し上げられない雑誌もあります。 ※感染症対策を行いながら実施します。 | |
令和4年12月10日より電子書籍のコンテンツが増えました。 図書館HPトップページ右横【電子書籍】のバナーよりアクセスができます。 どうぞご利用ください。 | |
図書館は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら開館しています。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 <制限しているサービス> 1 カウンターでの資料検索 ・混雑等による感染拡大を防止するため、カウンターでの資料検索はお受けできません。 ・資料検索機(館内OPAC)での検索が利用可能です。 ・わかる範囲の資料情報を予約カードに記入しご提出ください。 2 市外利用者の方の電話予約 ・1人につき1日5点まで。 3 視聴覚資料の館内利用 4 閲覧席の座席数低減 5 おはなし会・赤ちゃんおはなし会の一部休止 <お知らせ> ・館内の滞在時間とインターネット検索用パソコン使用時間の制限、入館受付票の記入のお願い、返却資料の1日保管と予約資料の消毒については令和4年4月4日をもって終了しました。4月5日から、インターネット検索用パソコンは、1回の申込みにつき1時間の利用に加えて、次の利用者がいない場合は1時間まで延長可能です。 <お願い> ・入館時に入口設置の消毒液で必ず手指を消毒してください。 ・マスク着用の上、なるべく少人数でご来館ください。 ・発熱・咳・倦怠感等の症状がある方は来館をお控えください。 ・利用カードを必ずお持ちください。 ・資料を利用する前、利用した後は手を洗っていただくようお願いします。 | |
江戸川大学総合情報図書館でのコロナウイルス感染症の予防、拡大の防止のため、 流山市民利用者・その他学外者の図書館利用を、令和2年3月16日(月)よりご遠慮いただいておりますが、 6月1日(月)からも、当面の間、学外者の方の利用は引き続きご遠慮いただきますようお願いいたします。 当面は、学外者の方の入館、新規利用登録等を制限させていただきますので、ご了承のほどお願い申し上げます。 | |
フリーメール等をご利用の場合、図書館からのメールが届かない事例が発生しています。 これは、メール事業者側の設定で図書館からのメールが迷惑メールと判定されることが多いためで、図書館側では解消が難しいものとなります。 普段、図書館からのメールを受信できていても、メール事業者側のセキュリティ環境の変更などにより、予告無しに受信できなくなる場合もあるようです。 その場合、今後も図書館からのメールが迷惑メールと判定されて届かない可能性が高いため、恐れ入りますが他のメールアドレス(携帯アドレス等)を登録するようお願いします。 また、図書館ホームページのマイ図書館で、ご自分の利用状況、予約状況の確認ができますので、そちらもご覧ください。 | |