おもちゃ びょういん
おもちゃドクターが こわれたおもちゃを しゅうりします。
でんち や ぜんまいを つかった もうあそばない おもちゃが あったら、おもちゃびょういんに もってきてください。ほかのおもちゃの ぶひんとして さいりようして、ひつようとしている こどもたちに とどけます。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 11にち(どようび) |
じかん | 13じ から 15じ30ふん まで |
ばしょ | もりのとしょかん |
さんかできるひと | どなたでも |
さんかひ | おかねは かかりません ただし、ざいりょうだいが かかるばあいが あります。 |
もうしこみほうほう | もうしこみはいりません。 ちょくせつ もりのとしょかんまで きてください。 もりのとしょかん でんわ 04-7152-3200 |
わんわん どくしょかい あきのかい
(こうえきしゃだんほうじん)にほん どうぶつ びょういん きょうかい きょうりょく のもと、こどもが いぬに よみきかせをする どくしょかい です。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 12にち(にちようび) |
じかん | ①12じ30ふん から 13じ30ふん まで ②13じ30ふん から 14じ30ふん まで |
ばしょ | おおたかのもりセンター |
さんかできるひと | ひとりで えほんを よむことができる しょうがくせい ※どうぶつ アレルギーがあるひとは できません。 |
さんかひ | おかねはかかりません |
にんずう | ①・② それぞれ4にんずつ (もうしこんだじゅんばん) |
もちもの | よみきかせをするえほん 2~3さつ、ウェットティッシュ |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 7がつ 3にち 10じから、こどもとしょかんへ でんわする または カウンターへちょくせつきて もうしこんでください。 おおたかのもり こどもとしょかん でんわ 04-7159-7041 |
おやこで たのしむ コンサート
ちいさな おこさまが いっしょでも さんかできる コンサートです。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 13にち(げつようび) |
じかん | 14じ から 15じ まで |
ばしょ | もりの としょかん |
さんかできるひと | ちいさいこども・しょうがくせい・ちゅうがくせい・おやこ |
さんかひ | 500えん(チケットだい) ※しょうがくせいまで おかねはかかりません。 |
にんずう | 30くみ(もうしこんだじゅん) |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 9がつ 12にち 9じ30ふん から、もりのとしょかんで チケットを はんばいしますので、こうにゅう してください。 もりのとしょかん でんわ 04-7152-3200 |
しょうがくせいのための 20ふんかんの おはなしかい
しょうがくせいむけの おはなしかい です。えほんの よみきかせの ほか、ほんの しょうかいや、ちょっとした おたのしみも よういしています。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 15にち(すいようび) |
じかん | 16じ から 16じ20ふん まで |
ばしょ | サンコーテクノプラザ みなみながれやま ちいき としょかん |
さんかできるひと | しょうがくせい |
さんかひ | おかねはかかりません |
もうしこみほうほう | もうしこみはいりません。 ちょくせつ サンコーテクノプラザ みなみながれやま ちいき としょかんまで きてください。 サンコーテクノプラザ みなみながれやま ちいき としょかん でんわ 04-7159-4000 |
にんぎょうげきの つどい
にんぎょうげきだん ふうせんさんによる にんぎょうげきを おこないます。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 17にち(きんようび) |
じかん | 11じ から 12じ まで |
ばしょ | もりの としょかん |
さんかできるひと | ちいさいこども から しょうがくせい と そのほごしゃ |
ないよう | 「あかずきんちゃん」、「さんぽ」ほか |
さんかひ | おかねは かかりません |
にんずう | 70にん(もうしこんだじゅん) |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 9がつ 23にち 9じから、「ちばでんししんせいサービス【ながれやまし】(がいぶリンク)」より もうしこんでください。 ちば電子申請サービス【流山市】(外部リンク) ![]() ちゅうおうとしょかん でんわ 04-7159-4646 ※かいさいばしょは もりのとしょかんですが、おといあわせは ちゅうおうとしょかんへ おねがいします。 |
おいしい ブックトーク&クッキング
バナナケーキを つくります。りょうりの あいまに、テーマにそった ほんの しょうかいが あります。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 19にち(にちようび) |
じかん | 10じ から 12じ まで |
ばしょ | サンコーテクノプラザ |
さんかできるひと | ひとりでさんかできる しょうがくせい ※しょくもつアレルギーの あるひとは、さんかできません。 |
さんかひ | 500えん |
にんずう | 9にん(もうしこんだじゅんばん) |
もちもの | エプロン、さんかくきん、ハンカチ、マスク |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 9がつ 23にち 9じから、サンコーテクノプラザ みなみながれやま ちいきとしょかんへ でんわする または カウンターに ちょくせつきて もうしこんでください。 サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかん でんわ 04-7159-4000 |
こども そうさく きょうしつ
えがいて ぬいて かたぬき アート
すきなもようを じゆうに えがいて、かざって たのしむ かたぬきアートをつくります。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 19にち(にちようび) |
じかん | 10じ30ふん から 11じ30ふん まで |
ばしょ | もりのとしょかん |
さんかできるひと | しょうがく3ねんせい から 6ねんせい まで ※ほごしゃが いっしょでも だいじょうぶ です。 |
さんかひ | 300えん(ざいりょうだい) |
にんずう | 10にん(もうしこんだじゅんばん) |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 9がつ 23にち 10じから、もりのとしょかんへ でんわして もうしこんでください。 もりのとしょかん でんわ 04-7152-3200 |
(こうえき ざいだん ほうじん)にほん どうぶつ びょういん きょうかいの きょうりょく のもと、どうぶつと なかよくなる ほうほうを まなび、いぬとの ふれあいを とおして こどもの やさしさの スイッチを オンにする AAE(どうぶつ かいざい きょういく)プログラムです。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 25にち(どようび) |
じかん | 13じ15ふん から 14じ45ふん まで |
ばしょ | サンコーテクノプラザ |
さんかできるひと | ひとりで さんかできる しょうがくせい ※どうぶつアレルギーが あるひとは さんかできません。 |
にんずう | 6にん(たくさん もうしこみが あったときは ちゅうせん) |
もちもの | て・ゆびを しょうどく するもの |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 10がつ 3にち 9じから 10にち 17じまでに、サンコーテクノプラザ みなみながれやま ちいきとしょかんへ でんわする または カウンターへちょくせつきて もうしこんでください。 サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかん でんわ 04-7159-4000 |
ハロウィン イベント
カウンターで ハロウィンの あいことば「トリック・オア・トリート!」というと、おかしと ポストカードが もらえます。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 26にち(にちようび) |
じかん | 9じ30ふん から 17じ まで |
ばしょ | もりのとしょかん |
さんかできるひと | しょうがくせい まで |
にんずう | 50にん(せんちゃくじゅん) |
もうしこみほうほう | もうしこみは いりません。ちょくせつ もりのとしょかんまで きてください。 もりのとしょかん でんわ 04-7152-3200 |
バリアフリー おはなしかい
みて きいて たのしもう
とうきょうの としょかんや、めの みえないひとが かよう がっこう などで かつどうしている ボランティアグループ「にじ」さんによる、しゅわのついた スペシャル おはなしかいです。おはなしを ききながら しゅわにふれ、かんたんな てあそびで じっさいに しゅわを たいけんします。
ひにち | れいわ7ねん 10がつ 26にち(にちようび) |
じかん | 15じ から 15じ30ふん まで |
ばしょ | もりのとしょかん |
さんかできるひと | だれでも さんかできます |
さんかひ | おかねは かかりません |
にんずう | 30にん(もうしこんだじゅんばん) |
もうしこみほうほう | れいわ7ねん 9がつ 23にち 11じから、もりのとしょかんへ でんわ または ファクスで もうしこんでください。 もりのとしょかん でんわ 04-7152-3200 ファクス 04-7152-3636 |