ビニールケースにぬのをはってかざって、じぶんだけのバッグをつくります。
ひにち | れいわ7年5月6日(振休) |
じかん | 10時30分から12時まで |
ばしょ | おおたかの森センター |
たいしょう | 4さいからしょうがく6年生まで(おとなのひとといっしょにきてください) |
ていいん | 10組(はやくもうしこんだじゅん) |
さんかひ | 700円(ざいりょうだい) |
もちもの | よごれてもよいふくそう、ウエットティッシュ |
もうしこみほうほう | れいわ7年4月13日10時から、おおたかの森こどもとしょかんにでんわまたはカウンターでもうしこんでください。 おおたかのもりこどもとしょかん でんわ 04-7159-7041 |
にんきのしぜんばんぐみ”ダーウィンがきた!”のげきじょうばんをじょうえいします。
ひにち | れいわ7年5月10日(土) |
じかん | 10時30分から12時まで |
ばしょ | ちゅうおうとしょかん |
たいしょう | しょうがくせいまで(おとなのひとといっしょにきてください) |
ていいん | 15組くらい(はやくもうしこんだじゅん) |
さんかひ | おかねはかかりません |
もちもの | ありません |
もうしこみほうほう | もうしこみはいりません。ちょくせつちゅうおうとしょかんにきてください。 ちゅうおうとしょかん でんわ 04-7159-4646 |
子どもが犬によみきかせをするどくしょ会です。犬によりそいながらどくしょするすてきなたいけんをしてみませんか。
ひにち | れいわ7年5月11日(日) |
じかん | 12時30分から13時30分まで 13時30分から14時30分まで |
ばしょ | おおたかの森センター |
たいしょう | 1人でえほんをよむことができるしょうがくせい |
ていいん | 4人ずつ(はやくもうしこんだじゅん) |
さんかひ | おかねはかかりません |
もちもの | よみきかせをするえほん2~3さつ、ウエットティッシュ |
もうしこみほうほう | れいわ7年4月12日10時から、おおたかの森こどもとしょかんにでんわまたはカウンターでもうしこんでください。 おおたかの森こどもとしょかん でんわ 04-7159-7041 |
目にしょうがいがあるかたがどのようにせいかつしているかをまなび、じっさいにてんじきをつかってじぶんのなまえをてんやくします。おやこでのさんかやおとなのかたのみのさんかもできます。
ひにち | れいわ7年5月17日(土) |
じかん | 10時から12時まで |
ばしょ | サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかん |
たいしょう | しょうがくせいから |
ていいん | 16人(はやくもうしこんだじゅん) |
さんかひ | おかねはかかりません |
もちもの | ひっきようぐ、のみもの |
もうしこみほうほう | れいわ7年4月12日9時から、サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかんにでんわまたはカウンターでもうしこんでください。 サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかん でんわ 04-7159-4000 |
じゆうにえをかいたオリジナルふうりんと、てがたやおりがみなどでかざったうちわをつくります。
ひにち | れいわ7年5月18日(日) |
じかん | 10時30分から11時30分まで |
ばしょ | 森のとしょかん |
たいしょう | 5さいからしょうがっこうていがくねんまで(おとなのひとといっしょにきてください) |
ていいん | 5組(はやくもうしこんだじゅん) |
さんかひ | 500円(ざいりょうだい) |
もちもの | タオル、よごれてもよいふくそう |
もうしこみほうほう | れいわ7年4月22日10時から、森のとしょかんにでんわでもうしこんでください。 森のとしょかん でんわ 04-7152-3200 |
UVレジンをつかって、ほしぞらのようにキラキラひかるかいちゅうどけいふうのバッグチャームをつくります。
ひにち | れいわ7年5月31日(土) |
じかん | 10時から11時30分まで 14時から15時30分まで |
ばしょ | サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかん |
たいしょう | しょうがく3年生から |
ていいん | 7組ずつ(はやくもうしこんだじゅん) |
さんかひ | 1000円(ざいりょうだい) |
もちもの | よごれてもよいふくそう、ビニールてぶくろ、マスク |
もうしこみほうほう | れいわ7年4月22日9時から、サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかんにでんわまたはカウンターでもうしこんでください。 サンコーテクノプラザみなみながれやまちいきとしょかん でんわ 04-7159-4000 |