登録について|流山市立図書館

流山市立図書館

  • ホーム  | 
  • Foreign Languages | サイトマップ
やさしいブラウザ

登録について

何歳から利用カードを作れますか。
利用カードをつくるには何を持っていけばいいですか。
利用カードは市内全館で利用できますか。
利用登録を家族に代わりにしてもらうことはできますか。
利用カードを紛失してしまいました。
団体で借りることはできますか。

質問 何歳から利用カードを作れますか。

0歳から作ることができます。ご本人が利用申込書に記入できない場合は、保護者の方と一緒にカウンターへお越しください。

質問 利用カードをつくるには何を持っていけばいいですか。

カードをつくるには、お近くの図書館及び図書ピックアップセンターにお名前と住所等の確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)をお持ちになり「利用申込書」に必要事項を記入の上、カウンターにお申し出ください。
その場で利用カードを発行いたします。


質問 利用カードは市内全館で利用できますか。

利用カードは市内すべての図書館及び図書ピックアップセンターで共通して利用できます。

質問 利用登録を家族に代わりにしてもらうことはできますか。

利用登録は、原則としてご本人が行ってください。ただし、病気や高齢で来館が難しい方や乳児(0~2歳)であれば、代理人による手続きができます。

質問 利用カードを紛失してしまいました。

再発行が可能です。お名前と住所等の確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)をお持ちの上、お近くの図書館及び図書ピックアップセンターにてお申し出ください。

質問 団体で借りることはできますか。

市内の学校、施設、団体(概ね5人以上)などであれば、「団体貸出」がご利用いただけます。100冊まで、1カ月ご利用いただけます。
お近くの図書館・図書ピックアップセンターに、団体代表者または代理人の住所確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)と、団体の名称、所在、所属がわかるもの(名刺でも可)をお持ちになり、「団体利用申込書」に必要事項を記入のうえ、カウンターにお申し出ください。

団体貸出